カラフルなおにぎり専門店「onigiri stand Gyu!」 ~ラフォーレ原宿~
ラフォーレ原宿にオープンしたおにぎり専門店「onigiri stand Gyu!」 に行ってきました
ラフォーレ原宿に行くのって一体何年振りだろう?
大学生の頃以来って感じだろうから、最後に行ったのは20年以上前だったんだろうな
onigiri stand Gyu!は販売カウンターのみの小さなお店
下段は普通のおにぎりだけど、上段に載っているのが、カラフルで小ぶりなオニギリ
どうみてもカナッペか何かのパーティー料理で、とてもオニギリには見えませんよね
このカラフルなオニギリは1個1個がかなり小さく、大きめのお鮨ぐらいって感じで、僕のように口が大きい人は1口でも食べられちゃいます。
いや、もうオニギリの常識とか完全に打ち壊した新しいコンセプトのお料理ですよね
僕らが普段喰っているオニギリとは一線を画す新しい食べ物ですが、なかなか美味しかったです。なんと言ってもカラフルで楽しいのが良いですね~
パーティーとかやってこれを出したらかなり好評でしょうね
小さいカラフルなオニギリを4個喰いましたが、全く足りなかったので、追加で1個塩むすびを喰いましたよ
ちなみに僕はこのおにぎりスタンドをクラウドファンディングで支援したので、無料チケットが3枚届いたので訪問したんですよ。
おにぎり協会プロデュース!新感覚の専門店「オニギリスタンド ギュッ」原宿オープン
関連ランキング:おにぎり | 明治神宮前駅、原宿駅、表参道駅
« 中華蕎麦 一無庵で伊吹いりこそばを喰ってみたよ | トップページ | おにぎり協会がプロデュースした究極のおにぎりセット »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- イタリアンレストラン「Kitchen Minatoya」を初訪問@守谷市板戸井(2019.07.28)
- 野菜と繋がるカレー店「コネクト」が一笑一盃の店舗でランチタイムに営業中(2019.03.10)
- サザ・コーヒーが近所のカスミで売ってたよ(2019.02.10)
- つくばの喜元門のラーメンが銘店伝説のチルドシリーズとして販売されてましたよ(2019.02.09)
- メロンドゥメロン つくば東店でメロンパンとラスクを購入(2019.02.05)
« 中華蕎麦 一無庵で伊吹いりこそばを喰ってみたよ | トップページ | おにぎり協会がプロデュースした究極のおにぎりセット »
コメント