猫用のドアを取り付けたのに、猫達が使ってくれませんけど.... アトムリビンテックのペットくぐーる
リフォームがやっとすべて完了
リビングにあった障子の引き戸をすりガラス入りの木製に交換
目玉は猫が通れるドアをつけたことなんですが
猫達にペット用のドア「ペットくぐーる」の使い方を一生懸命教えていますが
通ろうとせずに、そっぽを向いてしまいます。
ペットくぐ〜る使用上のご注意によると、ペットが通るようになるまで時間がかかる場合があります。初めはフラップを持ち上げた状態にして、エサ等を使い通り抜けられることを教えてくださいと書いてあったので、
今はテープでフラップを上げっぱなしにして、猫達にここが通れるんだよって覚えてもらうことにしています。
果たして通ってくれるようになるんでしょうか?
« 北千住マルイの期間限定ガルパンショップ ~ガールズ&パンツァー劇場版キャラポップストア~ | トップページ | 取手のフレンチレストラン『キュイジーヌ・アイ』でパーティー »
「ペット」カテゴリの記事
- 【PR】キャットフードのモンプチを定期お届け便で注文してみました。(2017.05.22)
- 猫用のドアを取り付けたのに、猫達が使ってくれませんけど.... アトムリビンテックのペットくぐーる(2016.10.04)
- 猫が壁で爪とぎしないように、壁保護シート(PETP-02RS)を貼ってみました。(2016.09.08)
- EOS M3のパンケーキレンズで撮った猫写真(2016.06.18)
- 手間のかかり過ぎる猫 ~猫草まで人が食わせる羽目に~(2016.03.18)
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お掃除ロボット・ルンバの秘密基地を作ってみた ~ルンバをタンスの下に入れてスッキリ収納~(2017.04.19)
- プライバシー保護のために窓の目隠しシートを自分で貼ってみたよ(2017.03.21)
- 防犯と安全性アップのためにソーラー発電式のセンサーウォールライトを購入(2017.03.13)
- 【DYIネタ】自分で換気扇の塗装をしてみたよ。(2017.02.19)
- IKEA新三郷を初訪問して椅子を買ってきたよ(2016.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント