防犯と安全性アップのためにソーラー発電式のセンサーウォールライトを購入
防犯と安全のためにソーラー発電式のセンサーウォールライトを買ってみました。
購入した商品はオーム電器のセンサーウォールライト(LS-SHW1E4-K)です。
昼間のうちに太陽光で発電して電気を蓄え、夜は常夜灯モードで光り、センサーが動きを感知すると明るく輝きます。
取り付けは適当に結束バンドで行う。
本体にネジもついているのでネジ止めも可能です。
常夜灯モードと110ルーメンで明るく輝くモードがセンサーで切り替わります。
ON/OFFスイッチとかは特に付いていないのですが、逆さにするとOFFにできるそうです。
夜になってから様子を見に行ってみると、ちゃんとセンサーが感知して明るく輝きました。
![]() オーム電機 LEDセンサーウォールライト ソーラー発電式 monban 黒 LS-SHW1E4-K【納期目安:3週間】 |
結束バンドは価格も安いし、あると便利ですよね
![]() 【送料無料】ナイロン結束バンド 標準タイプ 150mm 100本入 ナチュナルホワイト TS-TIE150N |
![]() 【送料無料】ナイロン結束バンド 耐候性タイプ 150mm 100本入 ブラック TS-TIE150UVB |
torishin
自称「ご当地ブロガー(地域ブロガー)」のTorishin(トリシン)です。 茨城県守谷市を中心としたおでかけ情報&ご当地ネタ&グルメ情報をご当地ブログ(地域ブログ)として10年以上発信しています。 http://blog.torishin.info/
« コーダー道場守谷がイオンタウン守谷で無料の親子プログラミング教室を開催します | トップページ | Googleストリートビューの認定フォトグラファーになりました »
「住まい・インテリア」カテゴリの記事
- お掃除ロボット・ルンバの秘密基地を作ってみた ~ルンバをタンスの下に入れてスッキリ収納~(2017.04.19)
- プライバシー保護のために窓の目隠しシートを自分で貼ってみたよ(2017.03.21)
- 防犯と安全性アップのためにソーラー発電式のセンサーウォールライトを購入(2017.03.13)
- 【DYIネタ】自分で換気扇の塗装をしてみたよ。(2017.02.19)
- IKEA新三郷を初訪問して椅子を買ってきたよ(2016.10.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント