団地がアート作品に! ~茨城県取手市 戸頭団地~
前から気になっていたアート作品になった戸頭団地を見てきました
取手アートプロジェクト IN MY GARDENの作品マップ(画像をクリックすると拡大して見れます)
国道294号線を走ると見える一番デカイ作品
非日常口はこの階段を登ると
時々日常から逃げ出したくなりますよね~
天井に頭をぶつけるとか言わないこと(笑
こんな風に団地の中をリフォームしたら楽しそうですね
エアコンの室外機にボールが挟まってしまったものをなんとか取ろうとする様子
ピタゴラスイッチ的発想ですよね
写真だと分かり難いかな?
今にも扉が開いて、誰か落ちそうで怖い
戸頭団地の「IN MY GARDEN」(インマイガーデン)プロジェクト」は結構見応えがあって、楽しいので、一度、遊びに行かれたら如何でしょうか?
取手市のHPに『戸頭団地の外壁がアート作品に生まれ変わりました』の記事があり、この記事を読むと経緯とか色々とわかりますよ。
戸頭団地は関東鉄道常総線の戸頭駅で降りて、目の前にありますので、すぐに分かるかと思います。
torishin
自称「ご当地ブロガー(地域ブロガー)」のTorishin(トリシン)です。 茨城県守谷市を中心としたおでかけ情報&ご当地ネタ&グルメ情報をご当地ブログ(地域ブログ)として10年以上発信しています。 http://blog.torishin.info/
« ラーメン人生に行ったらお休みでした(涙 ~2017年2月、3月のお休みカレンダー付~ | トップページ | リコー THETA Sを買って360度写真の撮影を試してみた »
「文化・芸術」カテゴリの記事
- 団地がアート作品に! ~茨城県取手市 戸頭団地~(2017.03.01)
- 箱根ガラスの森美術館のクリスタルツリーがとても綺麗で思わず動画を撮っちゃいました ~東京ガーデンテラス紀尾井町~(2017.02.12)
- 県北芸術祭の作品を観に袋田の滝に行きました #KENPOKU(2016.11.07)
- 県北芸術祭でカラフルになった日立駅 #KENPOKU #県北芸術祭(2016.10.14)
- 日立シビックセンターのクリスタルパレスが美しく強いメッセージを感じました #KENPOKU #県北芸術祭(2016.10.13)
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 2021年第40回陶炎祭(ひまつり)はコロナ下でも無事開催(2021.05.03)
- 桜川市にオープンした産直店「加波山市場」に行ってきました(2021.05.01)
- 茨城県内市町村について書かれた論文数を調べてみました(2021.04.11)
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント