Facebookメッセージを使ったLINE乗っ取りに注意!
Facebookのメッセージが送られてきて
「今忙しい?携帯電話番号を教えて。そして、ラインの確認メッセージを認証する?」と書かれていました。
これは有名なLINE乗っ取りの手口ですから、絶対に言うことを聞かないようにしましょう!
Facebookメッセンジャーで、対象のメッセージを長押しすると、右下に削除が出てきます。
メッセージを削除しますか?と聞いてくるのでメッセージを削除しましょう。
Facebookの友達に電話番号を教えることはあるかも知れませんが、認証コードを教えるのは絶対に駄目ですよ。
ちなみにこのメッセージを送ってきたアカウントにアクセスできなくなっていましたので、Facebookのアカウントがロック等されているようでした。
ネットでは結構有名になりつつある手口ですので、皆さん注意してくださいね。
torishin
自称「ご当地ブロガー(地域ブロガー)」のTorishin(トリシン)です。 茨城県守谷市を中心としたおでかけ情報&ご当地ネタ&グルメ情報をご当地ブログ(地域ブログ)として10年以上発信しています。 http://blog.torishin.info/
« 茨城放送(ラジオ)がFM守谷局を開局。周波数は88.1MHz | トップページ | 守谷市が導入した「見えバス」を使って、バスに乗ってみた »
「パソコン・インターネット」カテゴリの記事
- テレワークに最強のヘッドセット Jabra Evolve 75e(2020.05.09)
- テレワーク用にWi-Fiルーターを交換しました ELECOM WRC-2533GS2(2020.05.05)
- 新型コロナウイルス対策支援「ScanSnap✕テレワーク支援プロジェクト」に応募して、ScanSnap iX1500をゲットしよう! #ScanSanp(2020.05.04)
- Facebookメッセージを使ったLINE乗っ取りに注意!(2017.04.09)
- JALの機内Wi-Fiが速くて快適でした(2017.04.01)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント