ディスカウントストアMrMax守谷店がオープンしてました
春オープン予定だった守谷テラス2階のディスカウントストアMrMaxがオープンしてました。
ちなみに守谷テラスは、元アピタ、その前はユニーだったところです。
久々にエスカレーターに乗って2階へ上がる
MrMaxは創業91年と結構古く、元々は家電専門店だったそうです。
MrMaxのフロアマップ
ラインナップは多彩で、生鮮食料品以外な何でもあるって言っても過言ではなさそうです。
医薬品、化粧品、ボディケア、ヘルスケア、洗剤、ベビー用品、ティッシュ、トイレットペーパー、酒、米、加工食品、飲料、菓子、時計、ペット用品、肌着、子供衣料、紳士・婦人衣料、スポーツ用品、文具、家事用品、台所用品、ペット用品、寝具、インテリア、家具、ゲーム、玩具、靴、服飾雑貨、照明、オーディオ、テレビ、調理器具、理美容家電、家事用家電、季節家電、収納
通路はかなり広めに取ってあり、ゆったりとお買い物できそうです。
フリーWi-Fiまで完備
結構安い商品も多いし、珍しいものもあり、今まで守谷になかったようなタイプのお店でなかなか楽しいです。
家電は一流メーカーから聞いたことのないような格安系のメーカー品まで結構置いてあり、僕が行った時は1,000円のVRゴーグルまで置いてありました。
今回は試しに、500円のライトニングケーブルを購入してみる
随分と安いなと思ったら、Appleの認証を取っていないものでした
もしかしたら、iOSのバージョンアップとかで使えなくなっちゃうかも知れませんが、最新のiOS 10.3では問題なく充電できています。
MrMax 守谷店(守谷テラス 内)
茨城県守谷市久保ケ丘2丁目1-1
0297-47-8755
営業時間 9:00~21:00
http://www.mrmax.co.jp/
torishin
自称「ご当地ブロガー(地域ブロガー)」のTorishin(トリシン)です。 茨城県守谷市を中心としたおでかけ情報&ご当地ネタ&グルメ情報をご当地ブログ(地域ブログ)として10年以上発信しています。 http://blog.torishin.info/
« 絶景部屋のWEEK神山に宿泊してきました | トップページ | 茨城放送(ラジオ)がFM守谷局を開局。周波数は88.1MHz »
「旅行・地域」カテゴリの記事
- 茨城県内市町村について書かれた論文数を調べてみました(2021.04.11)
- 常総市に素敵空間LOOPTOWNを発見~アンティーク・古着・ジュエリー・カフェ~(2020.08.23)
- 守谷市から最大50日分のマスクとテイクアウトクーポンが届きました #新型コロナウィルス感染拡大防止 #茨城エール飯(2020.05.06)
- 茨城県新型コロナウイルス感染症対策医療従事者応援金の寄付方法(2020.04.28)
- 謎の看板「いたい 痛いの とんでけ~」の謎を解け(2020.04.13)
« 絶景部屋のWEEK神山に宿泊してきました | トップページ | 茨城放送(ラジオ)がFM守谷局を開局。周波数は88.1MHz »
コメント