守谷SAで買えるオススメ土産は「ポルボロン」 スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナ
常磐自動車道 Pasar守谷SA(下り線側)、守谷サービスエリアで、スペイン菓子工房ドゥルセ・ミーナのポルボロンが購入できるようになっていました。
守谷SAで売られているポルボロンは2個入りが583円、8個入りが1,900円でお土産に良さそうなパッケージに入っていて、専用の紙袋に入れて渡してくれます。
今回は8個入りを買って帰りました。
ポルボロンとは
お店のWebサイトから抜粋
ポルボロンはスペイン、アンダルシア地方発祥のお菓子。食べた時のほろほろと崩れる食感が特徴的です。
ポルボロンのお話
小麦粉とラード、砂糖を主原料としているポルボロンは、マンテカードから派生したクリスマスには欠かせない伝統菓子です。そのリッチな配合によるおいしさで、日本ではマンテカードより有名なポルボロン。ポロポロとして食べにくいときは、紙の上からギュッと握って少し固めると、食べやすくなります。
柔らかいお菓子で手に取るとほろほろと崩れていく感じ
口に入れると、ふんわりと柔らかく、優しい甘さが口の中でとろけていくようです
とても秀逸な美味しいお菓子だし、見た目も可愛いのでお土産にピッタリですよね。
ちなみにサービスエリアは高速道路を使わなくても裏から入ることができますので、時々何か美味しいものがないかな?って探しに行ったりしています。
守谷SAの下り線側には2時間まで無料の有料駐車場があって、車を停めるのも簡単。
下り線側は東京土産とかが売られていて、上り線側は茨城の地元のものが多いです。
新型コロナウィルス感染拡大防止のため、営業時間がいつもより短くなっているので、訪問される場合は、パサール守谷のWebサイトを事前に見ておいた方が良いです。
この日はそろそろ夕食の時間かな?という平日の夕方に行きましたが、ガラガラでした。
スペイン菓子工房ドゥルセミーナ
茨城県守谷市ひがし野3-11-2
0297-45-2740
定休日 水曜日
営業時間 10:00~18:00
https://dulcemina.jp/
« 寿司割烹『田川』の天丼でテイクアウトランチ #茨城エール飯 | トップページ | オリジナルプリント.jpで作ったスマホケースが届きました »
「グルメ・クッキング」カテゴリの記事
- たこ焼き専門店「はげたこ」のたこ焼きはふわとろで絶品でした(2021.04.11)
- 吉野家 つくばみらい店がリニューアルしてオシャレに変身してました(2021.03.28)
- K-stall 台湾メシの魯肉飯(ルーローハン)と焼き小籠包をテイクアウトしました(2021.03.28)
- タイ食堂サワディーはワンコインでランチが食える激安な美味しいお店でした(2020.10.25)
- ずーっと気になっていたドライブイン中村で美味しいガテン系ランチを食ってきましたよ(2020.09.20)
« 寿司割烹『田川』の天丼でテイクアウトランチ #茨城エール飯 | トップページ | オリジナルプリント.jpで作ったスマホケースが届きました »
コメント